金融商品仲介業者(IFA)とは?

IFAについて

資産運用に関する相談をFPに依頼するという方はそう少なくないと思います。金融機関や証券会社に在籍しながらFPを名乗っている人も一定数いますので、そういった資産運用のプロにアドバイスをもらえると心強いでしょうから。

それ以外にも独立したして顧客のニーズにあった資産運用のアドバイスや売買仲介を生業とする方達がいます。それは「IFA」と呼び、独立系の資産運用をアドバイスする人達のことです。

IFAという言葉を聞いたことがある方は少ないかも知れませんが、IFAとは、Independent Finansial Adviser の略で直訳すると独立系金融アドバイザーという意味になります。

フィナンシャルとはお金とか財政などの意味になりますが、金融という言葉がしっくりくると思いますので、独立系金融アドバイザーとした方が分かりやすいかもしれません。

一般的に金融アドバイザーは銀行や証券会社で働いており、顧客のニーズに応じた株式や投資信託商品の販売や運用に関するアドバイスを行っています。

仕事内容はほぼ同じですが、どこの企業にも属さない、指示も受けない、中立的な立場の金融アドバイザーがIFAという立ち位置になります。IFAは独立しているので特定の金融会社からのノルマや締め付けがない代わりに、複数の企業から委託業務を結ぶことが可能です。主な収入源は株式や投資信託を販売することによる手数料です。

FP選びにはご注意を

中立の立場ではあるものの、中には手数料欲しさに信託報酬の高い商品を紹介したり、顧客のニーズに合わない商品を勧めたりするケースもあるようです。このような事は株式や投資信託の話に限ったことではありません。保険も同様の事象はよく耳にする話です。

保険がそうであるように、老後資金の相談に行ったら危うく投資信託の契約をしそうになった。なんて冗談のようで冗談では済まない話もあるとか。 

最初から株式や投資信託の相談をしたい方であれば問題ありませんが、家計や年金相談をしたい場合でのFP選びは慎重に行う必要があります。IFAとFP、強引に2種類分けるしたなら、FPは顧客の資産を守るのが役割であり、IFAは顧客の資産を大きく増やすのが仕事なのではと考えます。

形態は違っても、どちらも「顧客第一」の仕事であり続けたいものです。